Blogで日本語勉強 Log
今冬一番寒い日、 ロングパディング出す時が来たぞ。 指先でポチッと押して届いたら想像してたのと違う商品が届き、しかもそれが自業自得のときが多々ある。 多々(たた): 1. 数がきわめて多いさま。たくさん。「至らぬところが多多ある」 2. 多ければ多いほど…
気持ちいい昼寝の末、儚い目。 このブログにたまたま訪れてくださった方、そして、コーヒーと暮らしを愉しむに訪れてくださる読者の皆様、いつも誠にありがとうございます。 訪れる(おとずれる): 1. おとづ・る《「音連つれる」の意》 2. 人やある場所をたず…
外の体感気温は3度だけど、室内は穏やか。 スタバがあるというただそれだけのことの、かくも喜ばしく、誇らしいことよ。 1.かくも:이처럼, 이렇게 2.喜ばしい(よろこばしい):경사스럽다.기쁘다.즐겁다. 3.誇らしい:자랑스럽다. 뽐내고 싶다. 「スタバがあ…
京都に一人で遊びに来て、ホテルでブログ書いている。 今日の日本語 from他ブログ 1.興味本位:おもしろいかどうかだけを判断基準にする傾向。 2.カワハギ:쥐치(魚) 3.備忘録(びぼうろく):忘れたときの用意に用件などを書きとめておく帳面。メモ。 4.酢飯(…
ーレシートと領収証は異なる。 俺はその事実を来日後役1年が経った時点で気付いた。 英語では全く一緒[receipt]。わざと二つに分けた意味が分からなかったので 調べた。 レシート :店名、日付、購入(利用)した商品(サービス)の品目、単価 領収証 :店名…